2008年11月28日

水曜日の講習会内容

ダメージケアライン紹介
の講習会でした。


一般的な
ダメージケアは…

例えば
カップヌードルの容器を
想像して下さい。

中には
乾燥した麺が、入ってます。
それは
乾燥したダメージ毛の
内部だと思って下さい。



そこへ
お湯を入れます。

お湯をトリートメント成分だと思って下さい。


3分程度
経過した容器を倒したら
当然
お湯が、こぼれますが
麺は、多少 水分を含みます。


これが
一般的なケアです。face07




しかし
お湯を入れて
1日 経過したら
こぼれる事が、ほとんど
無くなり
麺も相当ふやけて
外へ出にくい程
隙間が無くなります。

この方が
ダメージ毛を健康にして
それを持続することが
出来ます。icon22


可能にしたのが
ゴールドウェル
ディファインラインです。

水曜日の講習会内容





















ダメージが、
特に激しい方には

水曜日の講習会内容









ヘアパックをホームケアで定期的な使用がお勧め!



パーマやカラーやストレートなどをされた髪には…

水曜日の講習会内容









リーブインセラムで
1週間の集中ケアが
お勧めです。


昨日 今日で
ほとんどのお客様が
予約されます。face05


入荷は
12/1(月)です。


ディファインで
バージンヘア並みの
髪を取り戻そう♪



同じカテゴリー(営業の事)の記事画像
連休です
連休です。
連休です。
連休です。
連休を頂きます。
冷えますね〜
同じカテゴリー(営業の事)の記事
 連休です (2011-07-10 08:33)
 連休です。 (2011-06-12 08:02)
 連休です。 (2011-05-15 08:34)
 連休です。 (2011-04-10 08:34)
 連休を頂きます。 (2011-03-13 08:39)
 冷えますね〜 (2011-02-13 08:36)

Posted by おんくうかん at 16:35│Comments(4)営業の事
この記事へのコメント
美容業界はすごく進歩してるんですね♪
髪も顔もあと5歳、若返りたいです(涙)
Posted by ルクサンブールルクサンブール at 2008年11月28日 22:24
なるほど~
そんなすごいケア用品が
あるのですね♪

女性にとって髪は命と同じって
いいますもんね~
↑ いまもこんな風にいいます!?
Posted by なかむ at 2008年11月29日 09:24
海藻類たべて・・・・
σ(`-ω-´。) ンー こっちのほうがいいのかなぁ・・・・・
Posted by 向日葵 at 2008年11月29日 10:09
◎ルクサンブールさん

コメントありがとうございます。
髪でしたら5歳以上
若返らせますよ!


◎なかむさん

どちらかというと
男性の方が
命かも・・・


◎向日葵さん

生えてくる髪には
良いかも知れませんが
一度ダメージしてしまったら
こちらの方が
良いですよ!
Posted by おんくうかんおんくうかん at 2008年11月29日 21:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
水曜日の講習会内容
    コメント(4)