2008年12月31日
最寄り駅に到着

ごこう
と読みます。
しかし
こっちは、寒いです。
ブログを始めて
半年余り
いろんなブロガーさんの
情報や
時には、励ましに
とても感謝してます。
ありがとうございました!
皆さん
良いお年を!!
2008年12月31日
2008年12月31日
2008年12月31日
2008年12月30日
静岡での年内最後の晩餐
明日の今頃は、実家へ帰ってるので
最後の晩餐です。
今月の後半から
昼食も満足に食べられない日が、続き
今日も食べられなかったから
帰りにオニクヤサンで
あと1日頑張れるように
ステーキ下さい!!!
買ったお肉が・・・

高級な肉には

焼き上がりは・・・・・ 続きを読む
最後の晩餐です。
今月の後半から
昼食も満足に食べられない日が、続き
今日も食べられなかったから
帰りにオニクヤサンで
あと1日頑張れるように
ステーキ下さい!!!
買ったお肉が・・・

高級な肉には

焼き上がりは・・・・・ 続きを読む
2008年12月29日
2008年12月28日
2008年12月27日
2008年12月26日
リニューアル
おんくうかんは
5年前から
コンピュータ管理で
営業してますが
リースも1月で終了!

ホッとしていたのも
つかの間
新しいコンピュータを
今月中に納入すると
何と!!
10万円の値引きが出来る♪
古くなったものは
もし
故障した時に
高額な修理費が、掛かるし
自分で
直す事も出来ないから
思い切って導入しました。 続きを読む
5年前から
コンピュータ管理で
営業してますが
リースも1月で終了!

ホッとしていたのも
つかの間
新しいコンピュータを
今月中に納入すると
何と!!
10万円の値引きが出来る♪
古くなったものは
もし
故障した時に
高額な修理費が、掛かるし
自分で
直す事も出来ないから
思い切って導入しました。 続きを読む
2008年12月25日
今日 読売さんが新聞代の徴収に来ました

来年のカレンダー(定価1600円)を
頂きました。
ディーラーからは

鏡餅を
お客様から

甕入りの焼酎を
頂きました。
この焼酎は、
去年も頂いて
とても美味しいし
中身が
ちょっと凝ってるので
近々アップします。
2008年12月24日
2008年12月23日
今日は ひさささんがご来店
いつもの
スタイルにしないで
少し
堀北 真希っぽい
ニュアンスを加えてみました。

いや〜
今日は、忙しくなりました。
写真も
何とか撮った感じですから
気がついたら
タオルを取るのを
忘れました( ̄▽ ̄;)
スタイルにしないで
少し
堀北 真希っぽい
ニュアンスを加えてみました。

いや〜
今日は、忙しくなりました。
写真も
何とか撮った感じですから
気がついたら
タオルを取るのを
忘れました( ̄▽ ̄;)
2008年12月22日
2008年12月21日
2008年12月21日
2008年12月21日
2008年12月21日
2008年12月20日
向日葵さん ありがとう〜
オニクヤサンから
戻ったら
すぐに忙しくなり
しばらくすると
向日葵さんが、
オニクヤサンに道を聞いて
寄ってくれました。
ジュビロの残留記念に

レッドビールと
限定じゃがりこを
持ってきてくれました。
超〜嬉しかった♪
少し
話したかったのに
手が空かなくてごめんなさい。
懲りずに
また 寄って下さい(^_^)/~~
戻ったら
すぐに忙しくなり
しばらくすると
向日葵さんが、
オニクヤサンに道を聞いて
寄ってくれました。
ジュビロの残留記念に

レッドビールと
限定じゃがりこを
持ってきてくれました。
超〜嬉しかった♪

少し
話したかったのに
手が空かなくてごめんなさい。
懲りずに
また 寄って下さい(^_^)/~~
2008年12月20日
やっとコラボ焼豚買えました
手の空いた時間に
今や
週2〜3回 作っている
もやとん用の豚肉を買いに
オニクヤサンへ
ゴーゴゴー!!
今日は
コラボ焼豚も売ってたので
ゲット!!
ニク旦那は…

ローストビーフの
パック詰めで
忙しそう〜
これから
帰って楽しみます。
今や
週2〜3回 作っている
もやとん用の豚肉を買いに
オニクヤサンへ
ゴーゴゴー!!
今日は
コラボ焼豚も売ってたので
ゲット!!
ニク旦那は…

ローストビーフの
パック詰めで
忙しそう〜
これから
帰って楽しみます。
2008年12月19日
津軽三味線と和太鼓のコラボレーション
おんくうかんのお客様で
2005年津軽三味線全国大会
でチャンピオンになった
YUKARIさん(清水出身)の
お弟子さんからの情報です。
来年の3月に
『駿河物語』という
演奏会を開催されるそうです。

なんでも
津軽三味線全国大会での
チャンピオンは
青森の方が、独占するほど
難しく
静岡の地で
本場の演奏を聴く機会は
なかなか
ないそうです。
おんくうかんにも
前売り券を置いてますから
是非
ご利用下さいませ。
尚
詳細は
ホームページの新着情報に
アップしましたので
そちらを
ご覧下さい。
http://www.rak3.jp/home/user/wonqoo/
2005年津軽三味線全国大会
でチャンピオンになった
YUKARIさん(清水出身)の
お弟子さんからの情報です。
来年の3月に
『駿河物語』という
演奏会を開催されるそうです。

なんでも
津軽三味線全国大会での
チャンピオンは
青森の方が、独占するほど
難しく
静岡の地で
本場の演奏を聴く機会は
なかなか
ないそうです。
おんくうかんにも
前売り券を置いてますから
是非
ご利用下さいませ。
尚
詳細は
ホームページの新着情報に
アップしましたので
そちらを
ご覧下さい。
http://www.rak3.jp/home/user/wonqoo/