2008年09月25日

健康ランドを調べてたら

電話番号に
4126(よいふろ→良い風呂)って使ってる店舗が
結構
当たり前だったように思ったけど

最近は
8910(やくとう→薬湯)や
1126(いいふろ)や2611(ふろいい)など
さまざまになってます。

天然温泉と薬湯だったら
どちらが
疲れを癒せるんだろう!?icon10
健康ランドを調べてたら


同じカテゴリー(プライベートな事)の記事画像
結婚式
ラッキー!
お休みを頂いて...
パスポート申請用写真
宿泊先は
初島へ来ました
同じカテゴリー(プライベートな事)の記事
 復興支援 (2011-04-26 20:01)
 救援物資の支援について! (2011-03-17 23:23)
 結婚式 (2011-02-05 20:31)
 ラッキー! (2010-11-08 14:18)
 お休みを頂いて... (2010-11-02 22:29)
 パスポート申請用写真 (2010-09-03 13:15)

Posted by おんくうかん at 20:39│Comments(5)プライベートな事
この記事へのコメント
お邪魔いたします・・・・・(o*。_。)oペコッ

温泉といったら やぁ~っぱ天然温泉ですねぇ~^^
さらっとした温泉もいいけど ぬるっとしたのもいいデス
平谷温泉の ひまわりの湯が気に入ってます(^^)
静岡県内 (。-`ω-)ン―― 和の湯&子生まれ温泉が好み。。。
山梨のみはらしの湯もいい。。
とにかく お湯に浸かってれば 極楽で大満足です。。。。。
                 お邪魔いたしました・・・・・|彡サッ
Posted by 向日葵 at 2008年09月25日 21:53
健康ランドの電話番号ってそんな
風になってるんすね~ へ~

温泉がいい季節になって
きましたね!
Posted by なかむ at 2008年09月26日 08:47
向日葵さん

書き込みありがとうございます。

おんくうは
車を持ってないので
便の良い所しか行けません。

いろいろ
情報をありがとうございます。


なかむさん

思うのですが
古い順に
4126 1126 2611

なってるように思います。

ですから
4126の健康ランドは
老舗って事になります。
Posted by おんくうかん at 2008年09月26日 20:38
興津の駿河健康ランドは 興津駅&清水駅から 無料送迎バスが出ておりますよ^^

http://www.kur-hotel.co.jp/suruga/ofuro/index.html

今見たら ネット割引券がついてました・・・・^^
Posted by 向日葵向日葵 at 2008年09月26日 22:20
向日葵さん

ありがとうございます。

駿河健康ランドは
ラーメンをはじめ
食べ物が美味しいですね!
Posted by おんくうかんおんくうかん at 2008年09月27日 20:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
健康ランドを調べてたら
    コメント(5)